会長あいさつ

会長 赤松 学

 この度、松山南ライオンズクラブの会長をさせていただくことになりました。大変光栄で身の引き締まる思いでございます。歴史あるクラブの大役を果たすべく、岡本幹事、岡田会計はじめ、皆様方のお力を得て全力で役目を果たしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 新型コロナウイルスの影響で、昨年、一昨年と例会や委員会、アクティビティが思うように出来ない状況が続きました。まだまだ予断を許さない状況に変わりはないですが、色々な形を模索しながら、クラブを盛り上げていきます。 そうした中、今年度のスローガンを「セミコロン ~新たな時代 新たなカタチ~」と掲げさせていただきました。セミコロンというのは、ピリオドとコンマが重なった記号でありますが、時代の変化やコロナ禍を経て、ライオンズの運営の仕方や奉仕のニーズや形も変わっている事かと思われます。今までの諸先輩方の伝統や活動も大事にしながら、その上で新しい形を探していこうと考えております。 そして、また、今年度は節目の45周年を迎えることになります。45周年を一つの区切りとして、また新たな気持ちで50周年を目指していこう!という思いもあります。 世界的な情勢含め、日々の生活やライオンズ活動においてもいろいろな困難にぶつかることがあるかと思われますが、この素晴らしいライオンズ活動のバトンを後世の方々にきちんと繋げるよう頑張らせていただきます。一年間よろしくお願いいたします。

 

会長 赤松 学

クラブ概要

地区
ライオンズクラブ国際協会336-A地区1R-3Z
結成日
1977年5月28日
チャーターナイト
1977年11月11日
会員数
45名 賛助会員3名と終身会員1名(2022年7月現在)
平均年齢
54.52歳
例会日・場所
毎月 第一・第三金曜日 ネストホテル松山
理事会・場所
毎月 第二木曜日 ANAクラウンプラザホテル
会長(2022-2023年度)
赤松 学
会長スローガン
セミコロン〜新たな時代 新たなカタチ〜
主な奉仕活動
松山地区中学生ソフトテニス大会主催
毎年夏に開催。2022年には第36回を迎えます。
ふれあい餅つき大会
年末に開催。
砥部の養護老人施設にて地元の園児を招き、
餅つき大会を開催。

その他、献血、アイバンク、薬物乱用防止活動、緊急災害支援活動、 アイビーチ海岸清掃、全日本空手道ジュニア新人育成選手権四国大会後援など。

クラブ組織図

会長

(GAT)

赤松 学

前会長 第一副会長 第二副会長 幹事 会計 ライオンテーマー テールツイスター

(LCIFコーディネーター)

正岡 秀樹

(GLT)

矢野 尚良

(GST)

前田 陽一郎

岡本 光晴 岡田 正昭 三好 愛 越智 えり子
会員委員長 二年クラブ理事 一年クラブ理事

(GMT)

伊藤 敏彦

堀内 英夫 大木 勝也 戒田 暁信

(MC委員長)

近藤 淳

宮田 知典 宮﨑 一成
クラブ相談役 会計監査
浅野 宏国

(地区委員)

開 忠和

紺田 浩
運営委員会 事業委員会
会員委員長 計画・財務委員長 MC委員長 環境委員長 教育委員長
伊藤  敏彦   椙山 直也  近藤 淳 三好 康平 戒田 暁信
会員副委員長 計画・財務副委員長 MC副委員長 環境副委員長 教育副委員長
正岡 秀樹 大木 勝也 佐々木 厚士 宮﨑 一成 宮田 知典